そんなにガッツリ副業をしたいと思わないけど、サラリーマンしつつ、お小遣い稼ぎのレベルで簡単にできるお仕事を探している。
そんななかで、携帯でアンケートに応えるだけのアンケートモニターっていう副業仕事を見つけたんだけど、息抜き程度のライトな感じでできるのか教えてほしい。
こういったお悩みにお応えします。
- アンケートモニターなら携帯でポチポチするだけ【忙しいサラリーマンでもできる】
- サラリーマンがアンケートモニターで副業するための手順
- サラリーマンの副業で生まれたお金の余裕は心の余裕【サラリーマンである僕の実体験】
僕は、クラウドソーシングやランサーズでWEB制作の仕事を受注したり、ブログ(別ブログで月10万円ほど)によって副業しています。
これらは本業並みのパワー(労力)が必要となります。その分、リターンも大きいです。
- ブログで稼いでみたいと思った方はこちらの記事をどうぞ
- クラウドソーシング等を利用した副業をしたいと思った方はこちらの記事をどうぞ
サラリーマンの副業はブログがおすすめ【月2万なら初心者でもすぐ】
サラリーマンとして働くかたわらで副業をこなすことになるので、本業が忙しかったりする場合は上記の作業をする時間がなかったり、息抜き程度にライトな副業をしたいと考える方もいらっしゃると思います。
そこで、1件当たりの単価は安いものの、息抜き程度にできる簡単な副業として人気の高いアンケートモニターの詳細についてご紹介していきたいと思います。
副業開始当初は、モニターアンケートを利用していた僕の経験も踏まえてお伝えします。
Contents
アンケートモニターなら携帯でポチポチするだけ【忙しいサラリーマンでもできる】

アンケートモニターの特徴はなんといっても、携帯でポチポチしながらアンケートの内容に応えるだけです。
なぜ、アンケートモニターをおすすめするかと言うと、簡単なお仕事の上に気軽に取り組めるからなのです。
サラリーマンが副業でアンケートモニターを利用する最大の特徴は以下の2つです。
- 時間を選ばない
- 場所を選ばない
それぞれ具体的にみていきましょう。
アンケートモニターの特徴1:時間を選ばない
まず、何と言っても時間を選ばない点です。
先ほどからお伝えしている通り、携帯を利用してポチポチ押しながら、アンケートに応えるだけですので、めちゃくちゃ気軽に取り組めますよね。
これなら忙しいサラリーマンの方でも、1日の中でふとした瞬間にちょろっと取り組むだけでOKです。
ボリュームが少ないアンケート案件を選択すれば、数分で終了するレベルですので、本当に簡単です。
アンケートモニターの特徴2:場所を選ばない
ネット環境があれば、どこでも取り組めます。ネットビジネス全般に言えることなのですが、特にアンケートモニターの場合はこの効果が絶大になります。
テレビを見つつ、CMの時間を利用して答えることもできますし、電車通勤のサラリーマンの方であれば、通勤時間をあてればOKです。
アンケートモニターは無理に時間を作る必要性は全くなく、スキマ時間を有効活用することができる最強の副業仕事だと僕は思います。
僕のおすすめは、お風呂の時間に携帯でポチポチとアンケートモニターを行うことです。
お風呂の時間って結構ヒマになりがちなので、その時間を有効活用できれば一石二鳥ですよね!
サラリーマンがアンケートモニターで副業するための手順

アンケートモニターがサラリーマンの副業と相性が良いことは分かったら、次はサラリーマンがアンケートモニターを副業していくためのステップをお伝えします。
ステップと言っても2つだけなので、まったく難しくなく、すぐに始められちゃいます。
- アンケートモニターを募集している会社への登録
- アンケート募集案件に応募する
アンケートモニターを募集している会社への登録
まず、アンケートモニターを募集している会社に登録する必要があります。
安心してください。登録は無料ですので、お金をとられる心配はありません。
アンケートモニターとして登録する会社は1社だけでなく複数登録しましょう。
理由は、同じような案件であっても、アンケートモニター登録会社によって、報酬が異なることが多々あります。どうせ同じような作業をするなら、報酬が高い方がいいですよね。
ただし、登録しすぎると案件を探すだけでも凄い時間がかかってしまったり、新着の案件メールが様々な会社から届いてしまい、訳が分からなくなってしまう可能性が高いです。
そのため、3社程度に絞り込むことをお勧めします。
以下の3社を登録しておけば大丈夫です。
- マクロミル【国内最大手】
- infoQ【ネット業界大手のGMOが運営】
- ボイスノート【発売前の試供品感想アンケート案件が豊富】
国内最大手のアンケート会社です。どんなネットビジネスにも共通するのですが、最大手のサイトには必ず登録しておきましょう。
理由は、案件が豊富だからです。
ネット業界大手のGMOさんが運営しているアンケートサイトです。こちらも大手の会社が運営しているので、マクロミルの次に案件が豊富です。
ボイスノートの特徴は、発売前の試供品の感想アンケートなどが多いことです。アンケートに答えるだけでなく、新商品を多くの人が使う前に試すことができるなんて、なんだかワクワクしますよね。
アンケート募集案件に応募する
登録ができたら、携帯でポチポチしながらアンケートに応えていきましょう。
サラリーマンが効率よくアンケートモニターを副業として稼いでいくためには、やるべきことは1つです。
新着情報に必ず目を通すこと
これだけです。
やることは1つなので、忙しいサラリーマンでもなんとかできる範囲だと思います。
新着情報をしっかりチェックするには、アンケートモニター募集の会社を4件も5件も登録してしまうと、てんやわんやに。
だからこそ先ほどの3社に登録するだけで充分です。
副業で生まれたお金の余裕は心の余裕【サラリーマンである僕の実体験】

よくある中小企業でサラリーマンとして働いています。年功序列的な給与体系なこともあり、頑張った成果が自分自身の給料に反映されることが少ない会社です。
そんな僕が副業を始めようと思ったのは、こんなことを感じたからでした。
- 月500円あれば年間6千円でちょっとした豪華なランチが楽しめる
- 月1,000円あれば年間12,000円でちょっとしたディナーにいけちゃう
- 月1,500円あれば年間18,000円でそれなりのディナーにいけちゃう
月500円でも副業によって収入が得られるだけでも、みえる世界が少しでも変わるのであればやるしかないと思ったのがきっかけですね。
お金が全てではありませんが、一般的なサラリーマンで特にお子さんをいらっしゃる方であれば、この月500円だけでも増加がどれだけ嬉しいことなのかが分かって頂けるはずです。
ぜひ、アンケートモニターに取り組み、お金の余裕を少しでも作ることによって心の余裕、つまり、ご自身が求める快適な生活に一歩でも近づきましょう。
サラリーマンがアンケートモニターを副業にするならまとめ
何はともあれ、行動しないことには1円もお金を生み出すことはありません。
あまり高い目標を持つと息切れしちゃいますので、月500円を目指して、アンケートモニターに取り組みましょう!
以下3社のアンケートモニター募集会社に登録して、行動あるのみ
- マクロミル【国内最大手】
- infoQ【ネット業界大手のGMOが運営】
- ボイスノート【発売前の試供品感想アンケート案件が豊富】
国内最大手のアンケート会社です。どんなネットビジネスにも共通するのですが、最大手のサイトには必ず登録しておきましょう。
理由は、案件が豊富だからです。
ネット業界大手のGMOさんが運営しているアンケートサイトです。こちらも大手の会社が運営しているので、マクロミルの次に案件が豊富です。
ボイスノートの特徴は、発売前の試供品の感想アンケートなどが多いことです。アンケートに答えるだけでなく、新商品を多くの人が使う前に試すことができるなんて、なんだかワクワクしますよね。
